top of page
TOKYO OPEN FENCING 2018
東京オープンフェンシング大会2018兼
第3回港区フェンシング選手権大会
 大会概要
 エントリーについて
 ルールと安全管理について
 アクセスと宿泊について
 競技場利用について
 その他
大会概要
大会概要
大会概要
主催
 港区フェンシング協会
日時
 2018年1月27日(土)〜2018年1月28日(日)
会場
BumB 東京スポーツ文化館 メインアリーナ
〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3
http://www.ys-tokyobay.co.jp/
種目
  • 10歳以下の部(男女別)​・・・201811日時点で10歳以下
  • 12歳以下の部(男女別)​​・・・201811日時点で12歳以下
  • 15歳以下の部(男女別)​・・・201811日時点で15歳以下
  • 一般の部(男女別)・・・年齢制限なし
  • ベテランの部(男女年代別)・・・201811日時点で以下の年齢基準を満たしていること
    • 50代の部​
    • 60代の部
    • 70代の部
※全てフルーレ競技となります。
※別日であれば複数カテゴリへの参加が可能です。(1日1種目まで)
※ベテランの部については参加人数により年代での分類を変更する可能性があります
競技日程
1月27日(土)
  • 10歳以下の部(男女別)
  • 15歳以下の部(男女別)
  • ベテランの部(男女別)
1月28日(日)
  • 12歳以下の部(男女別)
  • 一般の部(男女別)
試合開始時間及びコール時間
1月27日(土)
  • 10歳以下の部
    • ​コール時間:9:15〜10:00
    • 試合開始時間:10:20
​​
  • 15歳以下の部
    • ​コール時間:10:30〜11:15
    • 試合開始時間:12:00
  • ベテランの部:
    • ​コール時間:11:45〜12:30
    • 試合開始時間:12:50
1月28日(日)
  • 12歳以下の部
    • ​コール時間:9:15〜10:00
    • 試合開始時間:10:20
  • 一般の部
    • ​コール時間:10:30〜11:15
    • 試合開始時間:12:00
※当日の試合進行に応じて変更される可能性があります。
​※試合ピストへは選手・コーチ1名(トーナメント時のみ)が入ることができる。
エントリーについて
エントリーについて
申込期間
2017年12月20日(水)迄
​※申込状況を鑑みて、申込人数を限定する可能性がございますのでお早めにお申し込みください
※申込期間後のキャンセル(当日棄権含む)は受け付けず、返金いたしません
申込方法
大会参加希望者は申込期限内に参加料を下記口座に振り込み、別紙の「参加申込書」に必要事項を記入の上、メールにて申し込むこと。
 
​※申込完了後の確認メールは送付しません。2018年1月21日に参加者名簿をホームページ場に掲載しますので、申込したにもかかわらず氏名が掲載されていない方はご連絡ください。
参加費
 3,500円/1カテゴリ・1人
ルールと安全管理
ルールと安全管理について
競技規則
本大会はFIE最新規則に準じます。
※当日の試合進行状況により変更する可能性があります。
用具
  • 事前の武器検査は行わず、ピスト上で実施する。その際、プロテクター着用の有無、目視によるユニフォームやグローブほつれ確認、剣やボディコード・メタルジャケット等の動作不備確認、500グラムでのポイント確認等を行う(事前の武器検査を行っていないため、試合前のポイントチェック時に500グラム以下だった場合、1度目は口頭注意、2度目からは警告イエローカード扱いとする)
  • U10、U12カテゴリについてはマスクのメタルビブは不要。その他カテゴリは全て必要。
  • 剣の曲がりは専用のマット上で直すこと。ピスト上で直すことは禁止する。
  • ​半袖プロテクターは800N、ユニフォームは350N以上
安全管理
  • 試合中の怪我・事故等についての責任は主催者は一切負わないため安全管理には特に留意すること 
  • 練習中、移動中の剣等の道具について他人の顔や体に当たらないよう気をつけること
  • 各選手、監督は事前にスポーツ傷害保険等他の保険に加入することが望ましい。
アクセスと宿泊
アクセスと宿泊について
会場
BumB 東京スポーツ文化館 メインアリーナ
〒136ー0081 東京都江東区夢の島2-1-3
http://www.ys-tokyobay.co.jp/
アクセス
【公共交通機関をご利用の場合】
  • 東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線、『新木場駅』下車、徒歩13分
    • 新木場駅を出て直進、駅前広場の交番を右折し、明治通りをそのまま直進。夢の島交差点から首都高速湾岸線の高架下を通って(信号2つ渡る)更に約110m直進。右手に見えてくる歩道橋の「ゆうかり橋」の階段を上ります(案内板があります)。公園の中を約450m直進すると、BumBに到着です。
  • 都営バス「夢の島」バス停下車、徒歩5分
【自動車をご利用の場合】
  • 首都高速湾岸線東京方面からの場合
    • 新木場出口より湾岸道路(国道357号線)を直進、最初の信号をUターンして東京方面に向かい、夢の島交差点右折、2つ目の江東区夢の島競技場前の信号を右折
  • 首都高速道路湾岸線千葉方面からの場合
    • 新木場出口を出て湾岸道路(国道357号線)を東京方面に向かい、夢の島交差点を右折、2つ目の江東区夢の島競技場前の信号を右折
※アクセス詳細、駐車場に関しては会場ホームページをご確認ください。
 http://www.ys-tokyobay.co.jp/access/
宿泊
会場に宿泊施設が併設されており、当協会経由でお申し込みが可能です。ご希望者は「参加申込書」の宿泊欄にチェックの上、ご連絡ください。費用や部屋詳細は以下および会場ホームページをご覧ください。※宿泊施設には、ランドリーや大浴場、障害者対応ルームや障害者対応浴場もございます。
【​港区フェンシング協会経由で優先的に予約可能な部屋】※先着順
2018年1月27日(土)
ツイン・・・3室
5人洋室・・・7室
5人和洋室・・・2室
※各部屋の詳細はこちらをご確認ください。
 http://www.ys-tokyobay.co.jp/stay/
競技場利用について
競技場利用について
利用上の注意
当会場利用については施設管理会社より厳格なルールが設けられております。以下事項及びBumB東京スポーツ会館利用約款についての厳守をお願いいたします。利用約款:http://www.ys-tokyobay.co.jp/article/
​​
  • 写真及び動画撮影について
    • ​館内は撮影禁止です。撮影をご希望される場合は撮影申請書の提出が必要になります。
  • 館内の移動時について
    • ​​館内は他のご利用者もいらっしゃいます。移動時には剣や道具での接触による怪我や事故にご注意ください。
  • ウォーミングアップやレッスンについて
    • ​指定された場所以外での練習、ウォーミングアップやストレッチ・レッスンは厳禁です。試合開始前のメインアリーナかもしくはサブアリーナのみ可能です。指定された場所以外での練習、ウォームアップ・ストレッチ・レッスン等が発覚した場合、当協会の判断において大会参加資格を取り消すことがあります。
    • ​サブアリーナの利用時間は9:30〜16:30までとなります。
  • 飲食について
    • ​​食品の持ち込みは禁止となっており、館内での食事はできません。館内にレストランがございます。
    • 水分補給をされる際はフロアにこぼさぬようお願いいたします。
  • 駐車場利用について
    • ​BumB東京スポーツ会館には専用駐車場がないため、隣接されている夢の島公園内駐車場をご利用いただけます。混雑が想定されますのでお越しの際は、なるべく公共交通機関のご利用をお願いいたします。またご利用に関しては駐車マナーを守り、お互いに譲り合ってご利用ください。また駐車場での事故・トラブルに関しては主催者側は一切責任を負いません。
    • ​バスでお越しのチームは事前にご連絡ください。
  • 荷物・貴重品の管理について
    • ​紛失・盗難・破損等の責任は負いかねますので、各自貴重品やお荷物の管理をお願いいたします。アリーナ内へ荷物は置かないこと。
  • ​忘れ物について
    • ​忘れ物があった場合には、HPもしくはFacebookにて周知を行います。1年間持ち主が現れなかった場合はこちらで処分いたします。
  • ​ゴミについて
    • ​​ゴミは全て各自でお持ち帰りください。
  • 施設及び設備、備品について
    • ​​施設及び設備や備品を損傷、紛失した場合は、その実費相当の賠償をしていただきます。
その他
その他
表彰について
各種目とも1位、2位、3位までを表彰対象とする。(3位決定戦は行わない)
​入賞者にはメダル、表情及び景品が授与される。
個人情報について

港区フェンシング協会は、参加申込等を通じて取得する個人情報及び肖像権の取り扱いに関して下記の通り対応するものとする。

【利用目的】

  • 大会申込参加として登録された個人情報は、大会運営のみに利用し、目的以外に利用しない。

 

【公表の範囲と方法】

  • 個人情報のうち、所属チーム、氏名、性別、年齢等、所属と個人を識別するために必要な情報については、 以下の方法により公表することがある。

    • 競技プログラムへの掲載

    • 競技会場内におけるアナウンス等による紹介

    • 競技会場内外の掲示物等への掲載

    • 大会関連ホームページへの掲載 ・競技結果(記録)等 競技結果(記録)については、上記で定めた個人情報とともに、以下の方法により公表する事がある。

    • 大会関連ホームページへの掲載

    • 港区フェンシング協会が作成する大会報告書等への掲載

    • 次回以降の大会プログラムへの掲載

 

【肖像権に関する取り扱い】

  • 写真・映像

    • 港区フェンシング協会、または港区フェンシング協会に認められた機関等によって撮影された写真が、 印刷物・大会報告書・ホームページその他で公開される事がある。

【対応】

  • 大会参加申込を完了した時点で、上記取り扱いに関する承諾を得たものとして対応する。

bottom of page